現場レポート現在施工中!完成までの工程をご覧下さい

【新築】武蔵野の家武蔵野市

設計: カイデザイン二級建築士事務所

NEW2025-07-28 UP

内部ボード張り

内部ボード張り

NEW2025-07-28 UP

1階フローリング

1階フローリング

NEW2025-07-28 UP

屋根工事

屋根工事

NEW2025-07-28 UP

2階天井

2階天井

2025-07-14 UP

壁断熱

壁断熱

断熱材はセルローズファイバー、ウレタン等です。建物の保温・遮熱の為の部材です。

2025-07-14 UP

吹抜け

吹抜け

2025-07-14 UP

上棟

上棟

屋根の一番高い部分(棟木)を上げ、建物の骨組みの完成です。

2025-07-14 UP

建方②

建方②

2025-07-14 UP

建方

建方

柱や梁など、建物を支える部材を一気に組み上げます。

2025-07-14 UP

土台敷

土台敷

土台は、柱から伝わる荷重を基礎に伝える役割を果たす横材です。

2025-05-19 UP

耐圧盤コンクリート打設

耐圧盤コンクリート打設

建物の土台となるコンクリートを流し込みます。

2025-05-19 UP

配筋

配筋

丈夫な基礎を作るために、定められたピッチで鉄筋を組みます。

2025-04-28 UP

基礎断熱敷き

基礎断熱敷き

2025-04-28 UP

捨てコン打設

捨てコン打設

基礎底面を平らにし、この上に墨出しを行うことによって、型枠・鉄筋を正確に設置します。

2025-04-28 UP

砕石敷き

砕石敷き

砕石を転圧して硬い地盤を作ります。

2025-04-28 UP

鎮め物

鎮め物

地霊を鎮めるために地中に埋めます。

2025-04-28 UP

根切、やり方

根切、やり方

基礎を作るために土を掘ります。

2025-04-28 UP

地縄

地縄

建物の配置などを確認します。